ここから本文です。
5月23日に生駒山麓公園へ野外活動に行ってきました。梅雨に入り、雨が続いていましたが、当日は見事に晴れました。
運動場で実行委員による出発式が行われ、バスに乗って出発です。子どもたちからは野外活動へのワクワク感が伝わってきます。
野外活動センターについてからは、まず入所式を行いました。
その後、午前の活動はクラフト活動をしました。
子どもたちは朝の散策で拾ったものなど、自然のものを使い、それぞれの個性あふれる写真たてをつくりました。
午後からはアスレチックを行いました。大人の足で歩くだけでも1時間近くかかる本格的なアスレチックに、子どもたちはワクワク・ドキドキしていた序盤でしたが、終盤はへとへとになっていました。
キャンプファイヤーでは、実行委員が中心となり、各クラスで練習してきたスタンツを行いました。どのスタンツでも盛り上がり、楽しく過ごすことができました。
野外活動を通して、クラスの団結力や学年としてのまとまりが大きくなったように感じます。この活動で得たものを、今後の学校生活に活かしていってほしいです。